「ドラゴンクエストけしケシ!」ってどんなアプリ?実際に遊んでみた、感想・レビューのまとめです!
今回は
ドラゴンクエストけしケシ!
目次
をレビューします。
人気のあるスマホゲーム「ドラゴンクエストけしケシ!」について、評判や面白さを調査し、感想やレビューをまとめてみました。
実際にプレイしてみた感想や、他のプレイヤーからの評判などをもとに、このゲームが本当に面白いのかどうかを検証していきたいと思います♪
ぜひ最後までご覧いただき参考にしてもらえると嬉しいです!
↓こちらから無料でダウンロード出来ます↓
ドラゴンクエストけしケシ! ってどんなゲーム?概要
『ドラゴンクエストけしケシ! 』は、スクウェア・エニックスの新作パズルゲームです。
ドラクエシリーズのお馴染みキャラクターやモンスターなどが可愛い消しゴムになって登場します。
ゲームの操作はとっても簡単。
同じ絵柄の「ドラ消し」を、魔物の隣で縦・横と3つ以上揃えてダメージを与えていくマッチ3パズルです。
ゲームの舞台は、ステイシー文具店で保管されていた「冒険の書」の中。
プレイヤーは冒険の書のラクガキを消すため、不思議な力を持つ「ドラけし」を駆使していきます。
冒険の書の世界には、さまざまなワールドがあり、それぞれに最奥に潜むボスの魔物がいます。
ボスを倒すと、そのワールドのラクガキが消えます。
ドラクエファンならば、ワールドの名称やキャラクター、スキルなどで懐かしさを感じることができます。
また、ドラクエを知らなくても、ゲーム雰囲気やドラクエの世界観がしっかりと楽しめます。
パズルが苦手な人でも、ドラけしの育成や編成で戦略性を楽しめます。
ドラゴンクエストけしケシ! の魅力3つ!ココが面白い!
1. ドラクエらしさによる差別化
『ドラゴンクエストけしケシ! 』は、単なるマッチ3パズルではありません。
ドラクエらしさがあることで、他のパズルゲームとは一味違う楽しさがあります。
例えば、同じ絵柄のドラけしを5つ以上揃えると、シリーズお馴染みの“呪文”や“とくぎ”のカットインが入る強力なスキルドラけしが使用可能です。
スキルドラけしは一度に大量のドラけしを消せる上、魔物に対しても大ダメージを与えます。
爽快感もあるので積極的に狙いたいところです。
また、バトル後のリザルト画面では、編成しているドラけしに経験値が分けられます。
ドラけしのレベルが上がれば、プレイヤーの「HP」や「攻撃力」も上昇します。
パズルが苦手でステージ攻略が難しいと感じたら、ドラけしの編成を考え直すか、レベリングによる育成を試すと良いでしょう。
2. 妨害ギミックと高難易度攻略も魅力
『ドラゴンクエストけしケシ! 』のパズルは、単純にドラけしを消すだけではありません。
ステージによっては、さまざまな妨害ギミックが登場します。
例えば、ドラけしを動かせなくする「氷」や「石」、魔物の攻撃で増える「毒」や「闇」などです。
これらの妨害ギミックは、ドラけしを消すことで解除できますが、その分パズルの自由度が減ります。
また、冒険していくワールドには、報酬が得られる「宝箱」や、ステージクリア後の評価で出現する「かくしステージ」も存在します。
かくしステージの魔物は手強いため、ひと通りワールドをクリアした段階で挑むのもおすすめです。
これらの妨害ギミックや高難易度ステージは、パズルの戦略性や挑戦性を高めます。
パズルに飽きたり、簡単すぎると感じたりすることはありません。
逆に、パズルの腕前を試したり、自分なりの攻略法を考えたりする楽しさがあります。
3. ドラけしの収集と育成要素も面白い
『ドラゴンクエストけしケシ! 』では、ドラクエシリーズのキャラクターやモンスターなどが可愛い消しゴムになった「ドラけし」を収集できます。
ドラけしはそれぞれに特徴やスキルがあり、編成や育成によってパズルの攻略に影響します。
ドラけしはステージクリアで仲間になることがありますが、他にも入手方法があります。
例えば、ドラけしと入手した素材から新たなドラけしを生み出す「れんきん」や、獲得したコインで回せる「ドラポン」などです。
また、ステージをクリアで獲得できる「ちいさなメダル」と引き換えに、ステイシーからさまざまな報酬が貰える「メダルちょう」もあります。
これらの要素は、ドラクエファンならば見覚えのあるものばかりです。
ドラクエシリーズでお馴染みのキャラクターやモンスターを消しゴムにしたデザインも可愛くて楽しめます。
自分好みのドラけしを集めて育てることで、パズルだけでなくRPG的な要素も満喫できます。
ドラゴンクエストけしケシ! の序盤攻略コツ
『ドラゴンクエストけしケシ! 』では、パズルの腕前だけでなく、ドラけしの編成や育成も重要です。
序盤から効率的に進めるためには、以下のコツを覚えておきましょう。
- スキルドラけしが2つ並ぶとさらに強力なスキルになります。
スキルドラけしは5つ以上のドラけしを揃えると発生するので、積極的に狙っていきましょう。
スキルドラけしの種類や効果は、ドラけしの詳細画面で確認できます。 - ドラけしはレベルアップするとHPや攻撃力が上がります。
レベルアップには経験値が必要ですが、同じ種類のドラけしを合成すると経験値が増えます。
合成にはコインが必要ですが、ステージクリアやミッション達成で入手できます。 - ドラけしは最大5体まで編成できます。
編成するドラけしによって、パズルの攻略法が変わります。
例えば、範囲攻撃や回復などのスキルを持つドラけしを編成すると、パズルの自由度が高まります。
また、同じ属性のドラけしを編成すると、属性ボーナスで攻撃力が上がります。 - ステージによっては、妨害ギミックが登場します。
妨害ギミックはドラけしを消すことで解除できますが、その分パズルの自由度が減ります。
妨害ギミックに対応するためには、妨害ギミックを消せるスキルやアイテムを持つドラけしを編成すると有利です。 - ステージクリア後には評価が表示されます。
評価は星の数で表され、最大3つまで獲得できます。
評価はプレイヤーのHPやターン数などによって決まります。
評価が高いほど、報酬も豪華になります。
また、評価が3つになると、かくしステージが出現します。
かくしステージでは手強い魔物と戦えますが、倒すと豪華な報酬が貰えます。
課金するならどこにする?
『ドラゴンクエストけしケシ! 』では、基本プレイ無料ですが、アイテム課金があります。
課金することで、ゲームを有利に進めることができます。
課金するならどこにするか、以下に紹介します。
- ドラポン:ドラポンはコインで回せるガチャです。
ドラポンではドラけしや素材などを入手できます。
コインはステージクリアやミッション達成で入手できますが、課金することでコインを購入することもできます。
コインを購入すると、特典として「ちいさなメダル」や「れんきんチケット」なども貰えます。
- メダルちょう:メダルちょうでは、「ちいさなメダル」と引き換えにさまざまな報酬が貰えます。
「ちいさなメダル」はステージクリアやミッション達成で入手できますが、課金することで「ちいさなメダル」を購入することもできます。
「ちいさなメダル」を購入すると、特典として「ドラポンチケット」や「れんきんチケット」なども貰えます。
- れんきん:れんきんでは、ドラけしと素材を消費して新たなドラけしを生み出せます。
素材はステージクリアやドラポンで入手できますが、課金することで「れんきんチケット」を購入することもできます。
「れんきんチケット」を使用すると、素材を消費せずにれんきんができます。
まとめ|総合評価レビュー!
『ドラゴンクエストけしケシ! 』は、ドラクエのキャラクターやモンスターが可愛い消しゴムになって登場するパズルゲームです。
同じ絵柄のドラけしを3つ以上揃えて魔物と戦うマッチ3パズルですが、ドラクエらしさによる差別化や妨害ギミックと高難易度攻略の魅力、ドラけしの収集と育成要素など、パズルだけでなくRPG的な要素も満喫できます。
パズルゲームが好きな人やドラクエファンはもちろん、ゆるく遊べるゲームを探している人にもおすすめです。
無料で遊べるので、ぜひダウンロードしてみてください!
総合評価
項目 | 評価 |
---|---|
グラフィック | ★★★★☆ |
サウンド | ★★★★☆ |
操作性 | ★★★★★ |
ストーリー | ★★★☆☆ |
やりこみ度 | ★★★★☆ |
総合評価 | ★★★★☆ |
↓こちらから無料でダウンロード出来ます↓
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
コメントを残す